食事制限

高血圧で困っているなら…ギャバがおすすめ!お茶で毎日の習慣に。

お茶畑

「血圧が高くて困っている」

でも、

「薬には頼りたくない」

という方には、毎日続けやすいお茶での改善がおすすめです!

緑茶なら血圧を下げる作用のある「GABA(ギャバ)」を手軽に摂取できます。

 

「GABA(ギャバ)」には、リラックス効果血圧降下作用があります。

 

ももね
GABAなら私はチョコで摂取したいなぁ。
カロリー…。
ももね
うっ……。

 

さらに緑茶には、GABA以外にもカテキンやビタミンCもたっぷり含まれています。

では、実際のところ効果はどうなのか?

ぜひ読んでいってください!

 

GABAが豊富な緑茶で血圧ケア&リラックス

血圧に悩んでいない女性

「GABA(ギャバ)」

毎日飲むお茶で血圧ケアができるなら、それに越したことはないです。

 

高い血圧に有効なGABA(ギャバ)の効果

「GABA(ギャバ)」とは、

アミノ酸の一種で、血圧降下作用があることで注目されている成分です。

また、リラックス効果もあることがわかっています。

 

GABAのリラックス効果は、

神経の高ぶりを抑える働きを持ち、ストレスや運動時に高まる興奮状態を抑えます。興奮状態では脳内のアドレナリンが活発に分泌されますが、GABAはアドレナリンの分泌を抑制します。

 

GABAの血圧降下作用は、

アドレナリンの分泌を抑えることで血圧を正常にし、酸素の供給を助ける働きもあります。この血圧降下作用により、GABAは特定保健用食品(トクホ)に認定されています。

 

GABA腎臓の働きを高め、血圧の上昇の原因となる塩分を排出する効果があるといわれています。

さらに、正常血圧には影響せず、高血圧に対してのみ血圧降下作用を発揮するということもわかっています。

また、動脈硬化を引き起こすコレステロールと、中性脂肪の増加を抑制します。

そのため、動脈硬化や心臓病、脳卒中、糖尿病の予防にも期待されています。

 

緑茶で血圧ケア&リラックス

緑茶でGABAを摂取する利点はほかにも…!

・カテキンによる体脂肪低下

・ポリフェノールによる抗酸化作用

・ビタミンCによる美肌効果

・カフェインによる眠気対策

・テアニンによるリラックス作用

 

GABAが豊富に含まれる緑茶を選ぼう

『GABAの緑茶』がコスパ的にもおすすめ


【機能性表示食品】高めの血圧にアプローチ!GABAの緑茶!

『GABAの緑茶』は、血圧を下げる作用のある「GABA(ギャバ)」を摂取できる機能性表示食品のお茶です。

機能性表示食品なので効果に信頼性があります。

 

高血圧の被験者を対象に観察を行ったところ、『GABAの緑茶』12週間の継続摂取で、血圧値が正常範囲内になったという事例もあります。

 

ティーパックタイプのお茶だから簡単。

原料のお茶は静岡県の自社農園の上級茶葉のみで、自社農園で手間ひまかけて作ったこだわりの緑茶です。

 

ココがおすすめ

この商品を販売している「荒畑園」は、静岡県知事賞、農林水産大臣局長賞美食女子グランプリ2019金賞、しずおかセレクション認定、静岡茶品評会一等、静岡・金谷茶商品評会最優秀賞、仕上技術競技会金賞など数々の賞を受賞している実績もあります。

『GABAの緑茶』公式サイトへ

 

まとめ

すっきりとした女性

「GABA(ギャバ)」とは、アミノ酸の一種で、血圧降下作用があることで注目されている成分です。

そんなGABAを生活に取り入れやすい『GABAの緑茶』は、血圧を下げる作用のある「GABA(ギャバ)」を摂取できる機能性表示食品のお茶です。

お茶だから毎日続けやすいです。

「血圧が高くて困っている」でも、「薬には頼りたくない」という方にはぴったりです。

 

公式サイトで詳しい情報をチェック↓↓

【機能性表示食品】高めの血圧にアプローチ!GABAの緑茶!

 

こちらの青汁まとめ記事も合わせてどうぞ↓

目的に合わせてダイエット系スムージーを選ぼう!おすすめ3選を比較

健康やダイエットのためにスムージー(青汁)を買おうとしたとき、 「口コミでこれが評判だから」 で選ぶのもいいですけど、 自分の体調や目的、ダイエット方 ...

 

『GABAの緑茶』販売元情報

社 名:株式会社荒畑園
所在地:静岡県牧之原市布引原257番地
代表取締役:荒畑 賀範
創 業:昭和26年3月
会社設立:昭和58年4月
資本金:3,600万円
従業員数:55名
事業内容:茶業事業(栽培・製造・受注・発送の6次産業) ・卸業 ・通信販売業

 

合わせて読みたい

当ブログではあなたに合った楽々ダイエットを提案しています。

・将来のための「楽して痩せたいダイエット」 記事一覧

・腸内環境改善ダイエットまとめ

・糖質制限ダイエットまとめ

・脂肪燃焼ダイエットまとめ

 

この記事を書いた人

雪見屋立ち絵3
・名前:雪見屋誠

・自己紹介:上海に2年間留学。帰国後、調理師、製菓衛生師、フードコーディネーター等の資格を取り、10年以上飲食業に従事。

・Twitter:@honesty_snow

ラインスタンプも作っています。

 

-食事制限
-, ,