はじめまして、フードコーディネーターの雪見屋誠です。
突然ですが、
生活がちょっと良くなるようにお料理しませんか?
なにが言いたいのかというと、
このブログでは…
自分に対して投資をする。
「自己投資をすることで“生活の質の向上”をさせる」
ということを目的としています。
自己投資は様々ある“投資”においてもっともリターンを得られるものです。
自己投資をすると…
- 自信がついて前向きに考えられるようになる。
- 仕事や勉強へのやる気につながる。
- 将来、「あのとき健康に投資しておけばよかった」と後悔しなくなる。
といったことにつながります。

という気持ちから、私は自己投資を始めました。
今ではそれなりに将来に希望もありますし、充実した日々を過ごせています。
だから、今から動かないとダメですよ!

メインコンテンツは3つ
健康&ダイエット&副業
健康とダイエットはリターンの大きな自己投資なので必須。
お金がない生活は不安。副業で安心の生活と将来を。
- なんにもない自分を変えたい
- 会社と家を往復しているだけの生活から脱出したい
- 心身ともに健康でありたい
- 将来が不安
といった方に向けてお役立ち情報を発信しています。

このままではいけないと一念発起。
ライフスタイルの見直しをして、今では充実した生活を送れています。
このブログではフードコーディネーターとしての経験を活かして、生活改善の情報を発信します!
あなたも自己投資をして、“生活の質の向上”しませんか?
今までの生活にはバイバイ。今日から生活の質を向上させる!
私はずっと下働きをしていて、
「今の生活を変えたい!」
「今の自分を変えたい!」
そう思っていました。
そんなときに出会った言葉「クオリティ・オブ・ライフ」。
そもそも生活の質ってなに?
生活の質の向上と言っても「そもそも生活の質ってなに?」という話。
Wkipediaによると…
クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life, QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。QOLの「幸福」とは、生きがい、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。
またQOLには、国家の発展、個人の人権・自由が保障されている度合い、居住の快適さとの関連性も指摘される。
したがって、クオリティ・オブ・ライフは、個人の収入や財産を基に算出される生活水準(英: standard of living)とは分けて考えられるべきものである。
引用:Wikipedia
つまり、“心身ともに健康で、良好な人間関係に、生活環境が快適”なのが一番ということ。
そして、このブログではそういった生活の質の向上の方法を紹介します。
注意ポイント
このブログに書かれている内容を実行すれば必ず生活の質が向上するというわけではありません。しかし、実行しようという意識があなたの生活を変えていきます。
“生活の質の向上”って具体的になにをするの?
やはり「健康第一」。
なにをするにも健康でなければなりません。
中には障害や病気をお持ちの方もみえるでしょう。でもそんなものは関係ありません。
自分が健康だと思えば健康だし、健康ではないと思えば健康ではないのです。
かの有名な格言「元気があればなんでもできる!」
そうです、皆さん、健康で元気があればこその毎日です。
心も身体も健康になってこその“生活の質の向上”です。
生活の質の向上のためにはまずは健康から
現代社会に生きる私たち。
誰もが会社、学校、SNS、様々なコミュニティでストレスを抱えていることでしょう。
私も会社勤めで心身ともに疲れ果てていました。
元気があればなんでもできる気持ちになれる
会社勤めで疲れ果てていた私は現状をどうにかしたいと思い、まずは健康に気を使うことにしました。
そうしたら身体の健康は精神の健康につながり、俯きがちな性格でしたが、物事を前向きに捉えられるようになりました。
結果、“生活の質の向上”が出来たというわけです。
ダイエット。そして、ライフスタイルを向上。
“生活の質の向上”
そのためにライフスタイルを変える。
あなたは健康に自信ありますか?
健康は将来の自分への自己投資
健康(ダイエットも含む)は将来への自己投資です。
今は問題がなくても、歳をとっていくと身体の機能も衰えていきます。
そんなときに「あの頃ちゃんと健康に気をつかえていれば」と思うことがあるかもしれません。
だから今出来ることはやっておきましょう。
今の自分を変えることで、より良い生活を手に入れることができます。
健康のためにできるお手軽な自己投資をまとめました↓
-
-
ライフスタイルまとめ|今、健康を気遣うのは将来のための自己投資
みなさん、仕事や家事、育児で疲れ果てて、身体に気をつかえてないんじゃないですか? なにをするにも健康でなければなりません。 やはり「健康第一」。 中に ...
ダイエットで理想の自分へ
私はお菓子が大好きで日頃からよく食べていました。
そして、お腹に脂肪がどんどん付いていきました。
鏡を見たときお腹が出ている姿を見てショックを受けました。
⇒自業自得
そしてダイエットの道へ。
先ほども言ったように私は痩せることで自信が持てました。
ついでに血色と便通も良くなりました。
あなたも理想の体型になりませんか?
フードコーディネーターが考える食事を変えて痩せるダイエット方法はこちら↓
-
-
ダイエットまとめ|食事を変えて痩せる。将来の健康のための自己投資
「痩せたい! でも、少しでも楽にダイエットできたらなぁ」 そんな人に向けて、このブログでは楽してダイエットする方法を提案しています。 “生活の質を向上 ...
副業でお金を稼ぐ。それは心の健康のため。
今の生活をもっと充実させたい。
将来への貯蓄を増やしたい。
お金がないと精神の安定もないです。
「でも、お仕事をして、家に帰ってから副業もって大変!」
→任せてください。ゆるく副業をして、少しずつ稼げばいいんです。
ゆるくかせぐ副業まとめページへどうぞ↓
-
-
副業まとめ|年間20万円以下を稼いで生活をちょっと楽にする投資
将来に不安があるなら今動こう! 今の生活のままでいいのか? 今の生活に満足か? そう思うのなら今すぐ行動すべきです。 仕事して、家に帰ってきて寝て、朝 ...
まとめ
“生活の質の向上”
それは健康第一で心身ともに健康になり、今までの残念な自分とバイバイすること。
人それぞれかもしれませんが、私の場合はそうでした。
そのおかげで前向きに考えられるようになりました。
仕事のやる気にもつながって、充実した生活が出来ています。
そして、将来、後悔しないために、早いうちから健康への自己投資をしておきましょう。
この記事を読んでいるあなたもこのブログからなにかを感じ取ってもらえれば幸いです。
この記事を書いた人
・名前:雪見屋誠
・自己紹介:上海に2年間留学。帰国後、調理師、製菓衛生師、フードコーディネーター等の資格を取り、10年以上飲食業に従事。
・Twitter:@honesty_snow
・ラインスタンプも作っています。
・詳しくはこちらの自己紹介ページへどうぞ。