FX基礎知識

「Lot」と「pips」これがFXの単位。1Lotから始めよう!

2023年7月5日

FX基礎知識

FXにおいて「何円の利益が出た」というのはあくまでクロス円(日本円がかかわる取引)での話。

ユーロドルなど日本円が関わらないとき、何円の利益が出たなんてわかりづらいです。

こんなときは「何pipsの利益が出た」というとわかりやすいです。

そして「何Lotで何pips勝った」なんて言い方ができればもうFXトレーダーです。

今回はFXにおけるLot(ロット)とpips(ピップス)という単位について解説します。

 

初心者は1Lotから始めよう

Lotとは

FX(外国為替取引)において、"Lot"(ロット)とは通貨ペアの取引単位を指す用語です。

一般的に、FX市場では通貨ペアを基準とした取引量をロット単位で表現します。

 

ここでややこしいのが、日本のFX業者はそれぞれ1Lotの価値が違うことです。

1Lotが10,000通貨単位の業者と、1,000通貨単位の業者があります。

 

1Lot=1,000通貨から取引をすることができる業者の場合

ドル円の取引をするなら

1ドル=100円のとき

1Lotは1,000ドル=100,000円分の金額を取引することになります。

 

1Lot=1,0000通貨から取引をすることができる業者の場合

ドル円の取引をするなら

1ドル=100円のとき

1Lotは1,0000ドル=1,000,000円分の金額を取引することになります。

 

となると、1Lot=1,0000通貨の業者で取引をするなら

「1,000,000円も用意しなければ、最小単位である1Lot分も取引できない」と考えられます。

しかし、レバレッジがあるので、実際には

1Lot(1,000,000円)÷レバレッジ(25倍)=40,000(証拠金)

つまり最低4万円あればドル円(1ドル=100円)の取引はできるわけです。

ただその金額だと損失を出したとき、レバレッジ25倍ということもあり、すぐにロスカットで証拠金全て没収の可能性もあるので、証拠金4万円なんてことは避けたほうがいいです。

さらにFX業者の手数料の関係もあり、4万円ではギリギリ足りないことがあります。

 

初心者は1Lotから始めよう

取引する業者やロット数に関しては自分の資金や取引規模によって選びましょう。

大きなロットサイズは、利益を増加させますが、同時にリスクも高まります。

小さなロットサイズは、リスクを抑えることができますが、利益もそれに比例して小さくなります。

 

ちなみにこちらがDMM FX(1Lot=10,000通貨単位)で1Lotのみで取引したときの様子になります。

こちらもCHECK

FX取引してみよう
DMM FXの始め方。口座開設から初取引まで実際にやってみて解説

私、雪見屋誠が初めて「DMM FX」を導入して、初めての取引までの様子をまとめました。 FXをやってみたいと思っているあなたにぜひ参考にしてもらいたい ...

続きを見る

 

pipsとは

pipsとは

FXにおいて、"pips"(ピップス)とは通貨ペアの価格変動の単位を表します。

pipはpercentage in point(パーセンテージ・イン・ポイント)の略称。

1pipがいくらを表しているのかは通貨ペアによって異なります。

たとえば、米ドル円といったクロス円(ユーロ円、ポンド円など)の場合

1pip=0.01円(1銭)を表し、10pips=0.1円(10銭)、100pips=1円となります。

米ドル/円のレートが100.00円から100.05円に上昇したとき「5pips上昇した」と言います。

 

まとめ

最初は1Lotから始めでFXがどんなものか体験してみましょう。

5pipsでも利益が出せれば十分です。

損失を出して辞めてしまう人も多いので、小さな利益を積み重ねて、徐々に資産を大きくしていきましょう!

 

そして、何度でも言います。

たとえ最初は最小の取引量である1Lotで始めるとしても、最低でも証拠金は5~10万円はあった方がいいです。

FXが合わなくて辞めたくなったときは引き出せばいいだけです。

証拠金が少ないとミスしたときに早々にロスカットにあって証拠金がゼロになることがあります。

それだけは避けるようにしましょう。

証拠金が多く用意できないときは、勝てる勝負だけしていくようにして資金を増やしましょう。

損切りの判断力も養うと良いです。

 

【PR】初心者が使いやすいFX業者

 

合わせて読みたい

そもそもFXって?基礎知識をお勉強。利益には税金もかかります。

 

この記事を書いた人

まこと立ち絵
・名前:雪見屋誠

・自己紹介:上海に2年間留学。帰国後、調理師、製菓衛生師、フードコーディネーター等の資格を取り、10年以上飲食業に従事。今は自分のお店を持つために資金を貯めている。

・Twitter:@honesty_snow

ラインスタンプも作っています。

・詳しくはこちらの自己紹介ページへどうぞ。

-FX基礎知識
-,