FX(外国為替証拠金取引)は「難しそう」「リスクが大きい」と思われがちですが、実はルールを理解すれば、小学生でもその仕組みを学ぶことができます。
今回は、小学生に教えるつもりで、FXで稼ぐための10のコツをできるだけシンプルに解説します。

小学生に教えるために本気で考えたFXで稼ぐための10のコツ・基本
1. お金は働かせるもの
学校では「お金を稼ぐには働かなければならない」と教えられます。
でも、お金は自分で働くこともできます。
それが投資の考え方。
FXでは、お金を賢く使うことで増やすことができるのです。
2. 為替レートの変動を利用する
FX(外国為替証拠金取引)では、通貨の価値が変わることで利益を得ます。
たとえば、1ドル=100円のときにドルを買い、1ドル=110円になったときに売ると、10円の利益が出ます。
シンプルな仕組みですが、これを理解することが大切です。
3. 小さな利益を積み重ねる
FXで成功する人は、一攫千金を狙うのではなく、小さな利益をコツコツ積み重ねます。
これを「スキャルピング」や「デイトレード」と呼び、短期間で利益を確定させるスタイルが有効です。
長期間持っておく「スイングトレード」や「ポジショントレード」もあります。
4. 損を最小限にする「損切り」
どんなに優秀なトレーダーでも、全ての取引で勝つことはできません。
大切なのは、損を最小限に抑えること。
「損切り(ストップロス)」を設定しておけば、大きな損失を防ぐことができます。
5. レバレッジを賢く使う
FXでは「レバレッジ」という仕組みを使うことで、少ない資金でも大きな取引ができます。
ただし、レバレッジを高くしすぎると損失も大きくなるため、最初は低いレバレッジ(2倍〜5倍)で練習するのが安全です。
大きく稼げるチャンスがある分、読みを間違えたとき同じだけ大きく損失を出してしまうリスクがあります。
6. 無料のデモトレードで練習する
FXには「デモトレード」といって、実際のお金を使わずに取引を練習できるサービスがあります。
まずはデモトレードで感覚をつかんでから、本格的に始めると失敗が少なくなります。
デモトレードがない取引業者もあるので確認しましょう。
7. 取引のルールを決める
プロのトレーダーは、感情で取引しません。
「1回の取引で○○円以上損をしたらやめる」「1日の利益が○○円になったら取引を終える」など、ルールを決めて機械的に取引をすることが大切です。
損失を出したら「その分を取り返そう」という感情が湧くので、そこは時間を置いて一度頭を冷やしてからの方が絶対にいいです。
8. 世界のニュースに注目する
為替相場は、世界の経済ニュースや政治の動きで大きく変わります。
特に「アメリカの経済指標」や「日銀の政策」は、FXの相場に大きな影響を与えるため、ニュースをチェックする習慣をつけるとよいでしょう。
例えば、毎月第1金曜日にある「米国雇用統計」はものすごく価格が変動するので、チェックしましょう。
9. すぐに儲けようとしない
FXは「短期間で大きく儲けるもの」と思われがちですが、それは間違い。
むしろ、長期的に資産を増やす「投資」の考え方が重要です。
焦らず、じっくり取り組むことで安定した利益を得ることができます。
10. FXを学びながら始める
最初から完璧に理解しようとするのではなく、実際に少額で取引をしながら学ぶのがFXの上達法です。
1,000円程度の資金で始められる口座もあるので、少しずつ試しながら慣れていくとよいでしょう。
実戦による経験ほど有効な学習手段はありません。
まとめ
FXは知識があれば、誰でも稼げる可能性のある投資方法です。
少額からでも始められるため、人生において一番若いと言える“今”のうちに学んで実践することが将来の資産形成につながります。
今すぐFXの世界に挑戦してみませんか?
ここ「雪見屋のFX入門ブログ」でFXの基本を学べます。
初めてならこちらの取引業者から選ぼう
合わせて読みたい
FX初心者ガイド:まずはここから始めよう!準備→取引→テクニック
DMM FXのアプリで取引してみた。口座開設から初取引まで解説!
この記事を書いた人
・名前:雪見屋誠
・自己紹介:上海に2年間留学。帰国後、調理師、製菓衛生師、フードコーディネーター等の資格を取り、10年以上飲食業に従事。現在は専業トレーダー。
・Twitter:@honesty_snow
・ラインスタンプも作っています。
・詳しくはこちらの自己紹介ページへどうぞ。