FX基礎知識

FXを始めてから困ること&その対処法|初心者が知っておきたい現実

FX困りごと

FX(外国為替証拠金取引)は、少ない資金からでも始められる資産運用として注目を集めています。

ですが、いざ始めてみると「こんなはずじゃなかった…」と感じることがあるのも事実。

この記事では、FX初心者が実際に困ることをいくつか挙げ、その対処法も合わせて紹介します。

FXを始めてみたいと思っているあなたも、事前に知っておくことで安心してスタートできます。

 

FXを始めてから困ることとその対処法

悩む男性

1. 損失が出たときのメンタルがきつい

FXでは勝つときもあれば負けるときもあります。

特に初心者は、最初の損失にショックを受けやすく、「自分には向いていないのかも」と感じてしまいがちです。

 

対処法:

デモトレードで練習してから実戦に入る

・少額から始めてリスクを抑える

・損切りルールを事前に決めておく

 

2. チャートが気になって生活に支障が出る

「エントリーしたあと、チャートが気になって眠れない」「常にスマホを見てしまう」など、トレードが生活を圧迫するパターンもあります。

 

対処法:

・時間帯を決めてトレードする

・損切り&利確ラインを設定し、放置できるスタイルに

・ポジションを持たない「ノーポジ時間」をあえて作る

 

3. 専門用語が難しくて勉強が続かない

FXには「ロット」「スプレッド」「レバレッジ」など専門用語が多く、最初はとっつきにくい印象を持つ人も多いです。

 

対処法:

・初心者向けのFX本やYouTube、ブログを活用する

・一気に覚えようとせず、実践しながら覚えるスタイルでOK

・わからない用語はその都度ググるだけで十分

 

4. 自分のトレードスタイルが定まらない

スキャルピングデイトレードスイング…どの手法が自分に合っているのか分からず、迷走するケースもよくあります。

 

対処法:

・複数のスタイルを小ロットで試してみる

・自分の性格やライフスタイルに合ったスタイルを選ぶ

・トレード記録をつけて、得意・不得意を客観的に把握する

 

5. 「FX=ギャンブル」の偏見に悩む

家族や友人から「FXって危ないんじゃない?」と言われ、自信をなくす初心者も少なくありません。

 

対処法:

・正しい知識をもってリスク管理すればFXは投資

・他人の意見よりも自分の学びと実績を信じる

・同じ目的を持つFX仲間とSNSやコミュニティで繋がるのも◎

 

まとめ

FXをする男性

FXは「うまくいけば大きく稼げる」「少額から始められる」という魅力がある反面、初心者がつまづきやすいポイントもいくつか存在します。

ですが、その多くは事前に知っておくだけで回避できるものばかり。大切なのは、困ったときにすぐ調べたり、改善する柔軟性を持つことです。

最初から完璧な人はいません。

失敗しながら、でも致命的な損失を避けながら少しずつ成長していく。

それが、FXで成功するための最短ルートです。

 

ここ「雪見屋のFX入門ブログ」でFXの基本を学べます。

「速攻スタートまとめページ」は、さらっと読めるようにまとめてありますので、よければ読んでみてください。

 

初めてならこちらの取引業者から選ぼう

★ちょっとやってみるなら「松井証券 FX」

>>【PR】【松井証券MATSUI FX】

★しっかり稼ぎたいなら「DMM FX」

>>【PR】FXを始めるなら【DMM FX】!

 

合わせて読みたい

FX初心者ガイド:まずはここから始めよう!準備→取引→テクニック

DMM FXのアプリで取引してみた。口座開設から初取引まで解説!

 

FXを始めるにあたっての注意事項

為替及び金融指標の数値の変動によっては損失が生じる場合があり、相場急変時等には証拠金額以上の損失が生じる場合があります。

FX業者の契約締結前交付書面及び約款をよくお読みいただき、それらの内容をご理解のうえ、お取引の最終決定は、ご自身の判断と責任で行ってください。

 

この記事を書いた人

まこと立ち絵
・名前:雪見屋誠

・自己紹介:上海に2年間留学。帰国後、調理師、製菓衛生師、フードコーディネーター等の資格を取り、10年以上飲食業に従事。現在は専業トレーダー。

・Twitter:@honesty_snow

ラインスタンプも作っています。

・詳しくはこちらの自己紹介ページへどうぞ。

-FX基礎知識
-, , ,